ルームの利用方法

この記事では、以下の方法をご紹介します。

ルームの入室・退室方法

ルームに入るには、2つの方法があります。

  1. ルームの近くにいる場合は、そのまま自分のアバターを入室させることができます。 
  2. Commandキー(⌘)とKでクイックサーチ機能を使ってルームを検索し、「Go to room」(ルームに移動)をクリックします。

  3. ルームを退出するには、左サイドバーの「Main Floor」(メインフロア)または他のルームをクリックします。


チームメンバーをルームに招待する

「 Invite to you」(招待する)の機能を使えば、チームメイトを自分のルームに招待することができます。

  1. 左サイドバーで相手の名前を探し、右クリックして「Invite Over」(自分のところに招待する)を選択します。

  2. チームメンバーに、あなたと話すよう通知が届きます。相手がこれを承諾すると、あなたのルームに招待されます。


アプリ外のゲストを直接ルームに招待する

  1. ゲストを直接ルームに招待するには、右上の「Invite」(招待)ボタンをクリックします。
  2. ゲストのメールアドレスを入力し、「Invite」(招待)をクリックすると、ゲストに招待状が送信されます。Teamflowのワークスペースに関連付けられていないEメールには、自動的にGuest(ゲスト)ロールが割り当てられます。 
  3. ゲストをルームから削除したり、チームメンバーにアップグレードしたい場合は、各ユーザーの招待の横にある「...」をクリックすると、ドロップダウンメニューが表示されます。「Upgrade to member」(メンバーへアップグレード)または「Remove」(削除)のどちらかを選択します。

ルームのロック・ロック解除方法

ルームをロックすれば、部屋に入ることができる人を管理することができます。

  1.  ルームをロックするには、まずそのルームの中に入ってください。Teamflow画面の左上にあるルーム名をクリックし、ドロップダウンから「Lock Room」(ルームをロックする)を選択します。
  2. ロック済みのルームに誰かが入ろうとすると、中にいる人に誰かがドアをノックしているという通知が届きます。入室を許可することも、断ることもできます。
  3. ルームのロックを解除するには、同じ手順を繰り返しますが、今度は「Unlock Room」(ルームのロックを解除する)というオプションが表示されます。


エリア音声の管理

ルーム内では、ルーム全体のエリア音声をオンまたはオフにすることができます。

  1. エリア音声をオンにするには、Teamflow画面の左上にある#ルーム名をクリックし、「Spatial Audio」(エリア音声)の隣にあるトグルボタンをクリックします。エリア音声をオンにすると、近くにいる人だけがあなたの声を聞くことができます。
  2. エリア音声をオフにするには、同じ手順を繰り返します。エリア音声をオフにすると、ルームの中で、距離に関係なく、チームメンバー全員が互いの声を同じように聞くことができます。
  3. エリア音声がオンになっていると、自分のアバターにカーソルを合わせたときに、自分の周りに半透明の円が表示されます。

役立つツール一覧に戻るには、こちらをクリックしてください。